ルーンの基本情報

(0コメント)  
最終更新日時:

ルーンとは

  • ドラゴンの能力を上げる装備アイテム
  • 通常のルーンと古代ルーンの2種類がある (参照:古代ルーン)
  • ルーンには1番~6番までの6種類があり,それぞれ1個ずつ装備することが出来る
  • 強化は+15まで可能
  • 一度装備したルーンを外すにはゴールドが必要
  • 既に装備されているスロットに別のルーンを上書きしたり、ルーンを装備したままドラゴンを販売や材料に使う場合、ルーンは消える
  • ルーンの所持可能数はバッグを拡張することで10ずつ増やすことができる

メインオプション

メインオプションはルーンの番号によって以下のように決定される

ルーン番号オプション内容
1攻撃力+数値
2(攻撃力+数値),攻撃力+%,(防御力+数値),防御力+%,(HP+数値)、HP+%,攻撃速度+%
3防御力+数値
4(攻撃力+数値),攻撃力+%,(防御力+数値),防御力+%,(HP+数値)、HP+%,クリ率+%,クリダメ+%
5HP+数値
6(攻撃力+数値),攻撃力+%,(防御力+数値),防御力+%,(HP+数値)、HP+%,効果命中+%,効果抵抗+%
※()内のオプションは2018/4/19アップデート以降排出されないようになった

等級

  • 各ルーンには1~6までの等級(★の数)がある
  • 等級が上がるほど基本的な性能はよくなる

レア度

  • レア度はノーマル・レア・ヒーロー・レジェンドの4種類
  • レア度が高いほど性能のいい副オプションを持つことができる

セット効果

特定の色のルーンを指定数装備することで追加効果が発生する

青:快速4セット - 攻撃速度 +35%
桃:ダメージ2セット - クリティカルダメージ +20%
赤:強烈4セット - 攻撃力 +35%
緑:抵抗2セット - 効果抵抗 +20%
橙:堅固2セット - 防御力 +15%
黄緑:命中2セット - 効果命中 +20%
紫:機会2セット - クリティカル率 +12%
黄:体力2セット - HP +15%

獲得方法

ルーン獲得場所・方法

ルーンの強化

  • 特定の強化段階にてボーナス効果が発生する
→ +3、+6、+9、+12成功時に副オプションにボーナス効果、+15成功時にメインオプションにボーナス効果
  • ゴールドに余裕がある、少しでもステを伸ばしたい等でなければ後々入れ替える予定のルーン(特にメインオプションが定数の奇数番ルーン)は+15まで上げず+12で止めた方がゴールドの節約になりそう
ルーン強化値テーブル

ルーンバッグ

  • 拡張にはダイヤを使用。枠は現在250まで増やすことができる。
ルーン所持枠枠を増やすのに必要なダイヤ数
140→1501000個
150→1601200個
160→1701400個
200→250各2000個
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 質問 掲示板
2 リセマラオススメドラゴン一覧
3 ★6エピック
4 裏技・小ネタ
5 限定ドラゴン
6 ★5レジェンド
7 ★4ドラゴン
8 アップデート
9 クランダンジョン
10 ルーンの選び方

サイトメニュー

情報提供も募集中!

掲示板

攻略情報

ドラゴン

オススメドラゴンリスト

レア別ドラゴンリスト

育成

戦闘

ドラゴンの森

テイマー

  • テイマーリスト

ルーン

ダンジョン

クラン

ガチャ

その他

Wikiメンバー


Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動